こんにちはtamiです。
元料理人で現在はWebデザイナーとして働いています。
Webデザイナーと言っても現在は社内Webデザイナーという位置です。
前職は料理人で料理の仕事は長くやっていましたが、大病を患ったのを機に料理の仕事から離れました。
それからWebデザイナーを目指して、現在の仕事に就いています。
元々物作りが好きなので、今の仕事「Webデザイナー」も楽しくやっています。
好きな仕事をできるのは幸せですね。と実感しています。
趣味:カメラ
ここ何年かで一番の趣味はカメラ(写真)です。
今の仕事は写真と関係があるソフトを使うので、そのことも関係あります。
例えば、Photoshopというソフトがあります。これは写真に関しては世界標準のソフトで有名なソフトです。
カメラが趣味の人はほとんど知っているソフトです。
このPhotoshopというソフトはWeb制作では日常的に使うソフトなので、Photoshopを使えるとかなりカメラ(写真)の趣味に生かせます。
現在はとても便利な時代になりました。
わからないことはインターネットで調べれば答えがすぐにわかります。仕事でもわからないことはネットで調べることができるので、他の人に聞くことも減りました。
しかし、ネット検索をしても自分が欲しい情報にかなかたどり着かなかったり、情報が不十分だったりすることもあります。
できれば自分の欲しい情報を最短で探せるようにしたいですよね。
このブログでは生活に役立つ小ネタをどこよりもわかりやすく解説していきます。
例えば、「あれ」と「あれ」の違いとか、料理のちょっとしたコツや、日常生活で使っている製品の便利な使い方など「へェ〜」と言いたくなる小ネタや情報をお届けします。
日常生活で欠かせないことと言えば「食べること」=「料理」ですよね。
しかし、悲しいことに「料理」は誰もが上手というわけではありません。原因はいくつかあります。
例えば料理の手順がわからないとか、食材の知識がないなどいろいろあります。でも、大体の人は料理の本やスマホを見ながらやればそこそこできるはずです。
そこそこ作れたらもっと美味しく作ることができるようになります。あとはちょっとしたコツを知るだけです。
そんな料理のコツや小ネタ、豆知識も紹介していきます。